hi

神社名
日吉神社

御祭神
大山咋神

例祭日
4月18日

鎮座地
021-0211
一関市弥栄字内ノ目161番地

連絡先
TEL 0191-43-2258
FAX
 同上

由緒
 後村上天皇正平四年(1349)四月八日、舞鶴舘(一名富沢城)主藤原朝臣常陸守富沢兼武武運長久鎮護のため近江坂本山王権現の御分霊御勧請の霊地である。
 応永三年(1396)従五位下朝臣葛西満信武運長久祈願の社参以後、永禄三年(1560)三月、顕兼遠孫下野守富沢清秀、川崖城を築き、殊に当城の鎮護神と尊信し社殿建立、社領十貫文御寄付。天正十八年(1590)富沢氏没落後、藤原朝臣上郡右近高為尊信し社殿修復。慶安四年(1651)八月、富沢忠嗣遺子但馬出雲帯刀の兄弟武運再興祈願のため社殿修復。元禄元年(1688)社殿損壊し以て村民氏子にて建立、以後時々修復。明治初年(1870)村社となり村民の鎮護神として崇敬される。

浪分神社宮司が一関弥栄、日吉神社の宮司も兼ねております。
連絡先も浪分神社と同じです。